MLB RIVALSパッチノート#17

いつも『MLB RIVALS』をプレイしていただき、誠にありがとうございます。
『MLB RIVALS』は7月5日に正式リリース2周年を迎えました。応援してくださった皆様に感謝申し上げます。
MLB 2025シーズンも下半期に差し掛かりました。『MLB RIVALS』もこれに合わせて様々な新コンテンツとイベントを準備しています。
また、ゲーム全般のプレー報酬、バランスおよび利便性の改善のためのアップデートを継続して行い、皆様に『MLB RIVALS』より楽しくプレイしていただけるよう努めてまいります。
今回は、バージョンアップデートおよびLIVEアップデートで予定している内容、そして今後のアップデートのために準備している内容についてご案内いたします。
ご案内する内容は計画中の内容であるため、実装時に変更される場合がありますので予めご了承ください。
[実施予定のアップデート]
*タイブレークショーダウン(仮)
- 手軽にLIVEマッチを楽しみながら報酬も獲得できる、リアルタイムのタイブレークイベントが追加されます。
- 打者1人、投手1人のみでラインナップを構成し、10イニングからタイブレークルールで試合をプレーします。12イニングまでに勝敗が決まらない場合は引き分けとして処理されます。
- 出場選手は、成長させたトレーニング/強化/スキル/特訓/超越/潜在能力などの能力値が維持されますが、クラブハウスリーダー/ポジショントレーニング/デッキスコア/シナジー/Rival Pickなどで上昇した能力値は反映されません。
- 選手カードのポジションと一致しない守備位置(投手ポジション含む)ではペナルティを受けますが、サブポジションを持つ選手は両方のポジションでペナルティを受けません。
- イベント期間中、特定の条件を満たす選手には強化段階20が保障され、ポジションペナルティが半減するなど、特別なボーナスを獲得できるブースターが適用されます。
- 各種記録に応じた報酬として、新たなテーマのモーメントカード球団選択パックなどを配布予定です。
※ タイブレークショーダウンは、既存のLIVEマッチとは別途で実施されます。
*リーグモードプレーの改善
- 新規プレイヤーにリーグモードのプレー方式を分かりやすく理解していただくために、一部のプレー方式が改善されます。
- ハイライトプレーが「スポットライトプレー(仮)」に変更され、打者ラインナップから1人を選んでプレーする方式にリニューアルされます。好きな選手でプレーすることで、没入感の高いリーグモードをお楽しみいただけることを期待しています。
- フルプレーは投/打を両方、打者のみ、投手のみのプレー方式からお好きな方式を選択できます。またプレーするイニングも選択できます(複数選択可能)。
- フルプレーでは、既存の「打者ON/OFF」「投手ON/OFF」およびシミュレーション切り替え(試合介入ON/OFF)オプションはそのまま使用可能でき、該当機能についてのガイドが追加されます。
*LIVE/シーズンカードの強化段階拡張
- 実際のメージャーリーグシーズンに合わせてゲームにも没入して楽しんでいただけるように、継続的に開発を進めています。
- そのために、5月は成長引き継ぎシステムの変更により、LIVE/シーズンカードを手軽に活用できるように改善を行いました。今回のアップデートでは、LIVE/シーズンカードの強化段階の拡張によるカードの使用性の改善を計画しています。
- LIVE/シーズンカードの最大強化段階が24段階に拡張されます。
- 強化段階の拡張に伴い、LIVE/シーズンカードの限界突破レベルも拡張されます。レベル6以上の限界突破を行う際は既存よりも多くの限界突破経験値が必要になります。
- 強化段階20からは、前の段階よりも高いOVRを持つ素材カードが必要です。
*制作所の利便性改善および重複所持フィルターオプションの追加
- 制作所の利便性改善のため、一部システムが変更されます。
- 複数の種類の素材が必要な製作システムは、「クイック登録」ボタンを使用することで、スピーディーかつ簡単に素材を登録することができるようになります。
- 素材カード登録時、複数枚所持しているカードのうち1枚だけを残して登録できる「重複所持」オプションが導入されます。
:制作所、ポジショントレーニング、HOF獲得、ロッカールーム - クラブハウスリーダーなどのコンテンツで素材カードを登録する際にこのオプションを有効にすると、「2枚以上所持している選手カードのうち1枚を除いた残りのカードのみ」リストに表示されます。
(例:Sランクのイ・ジョンフ'25選手カードを3枚所持している場合、該当オプションを有効にするとSランクのイ・ジョンフ'25選手カード2枚がリストに表示されます。)
*制作所の利便性の追加改善(8月)
- 制作システムの素材として選手カードが使用される場合、プレイヤーのストレージにあるカードを削除する過程で発生する処理速度の遅延および不安定感などを考慮し、素材および生成アイテムの最大数を100個までに制限してきました。しかし、これにより不便な点もあったかと思います。
- 多数の選手カードが必要な制作システムでは、制作カードに関する処理のみが行われるようにすることで、多くのアイテムを一度に制作できるよう改善予定です。
- さらに、選手カードを一括で制作カードに変換できる機能を実装することで、制作システムをより便利に活用できるような改善を行う予定です。
*ゲームの改善事項
- 色の識別が難しい方のためのオプションを追加し、投球予測が的中した時のボールとストライクの区別がより容易になるよう改善されます。
- 投球予測表示、投球位置表示のスケールが統一されます。
- シミュレーション画面で、一部の選手カードが隠れないように改善されます。
- 実況中継の途中で打撃が発生した場合に、自然に次の音声に繋がるよう改善されます。
*その他追加および改善事項
- 各種ミッションの表示を統合し、メニューへの移動しやすくなるよう改善されます。
- デイリー/ウィークリープレーミッション報酬が上方調整されます。
- 潜在能力試合とイベント試合で手動プレー時、それまでに獲得した潜在能力ノートとイベントコインの数が表示されるように改善されます。
- よりスムーズにクラブ対戦をプレイできるように、クラブメニューとクラブ対戦の表示が統合されます。
- HOF特訓が改善され、対象の選手カードの球団を変更しなくても、該当の選手カードが変更可能な球団の素材カードを使用した場合に特訓経験値2倍効果が適用されるようになります。
(例:アトランタ・ブレーブスに設定しているグレッグ・マダックス選手のHOFカードを特訓する場合、アトランタ・ブレーブスとシカゴ・カブスのスペシャルカードを素材として使用すると両方の素材カードで経験値2倍効果が適用されます。)
- HOFティアスキルアイコンが、該当スキルをさらに明確に表現するよう改善されます。
- 各HOF選手カード固有の潜在能力の名称が変更されます。(性能の変更はありません)
- 打者、投手の新たなスキルが追加されます。
[今後のLIVEアップデートおよびアプリアップデート予定内容]
- 新規プレイヤーがゲームに早く適応できるよう、球団創設やチュートリアル、序盤のゲームプレイが改善されます。(8月)
- LIVEマッチでポイント差が大きくなるとゲームを早期終了できるコールドゲーム制度が追加される予定です。(8月)
- HOFカード専用超越イベントなど、HOFカードの成長に役立つイベントが開催されます。(8月)
- キャスターのジョー・デイビス氏と解説者のオーレル・ハーシュハイザー氏の音声の実況中継内容が多様化および高度化します。
:LIVEマッチのランク達成の挑戦課題報酬に、限界突破経験値、アルティメットコイン、強化カードが配置されます。(8月)
- 新規プレイヤーがゲームに十分慣れるまでに色々なデッキスコア効果を選択する必要がある煩わしさを解消するとともに、また様々な選手カードを活用してラインナップを構成できるようデッキスコア効果のリニューアルを準備中です。(8月)
- チャット、LIVEマッチでスタンプを使用して感情を表現できるようになります。(9月)
- 限界突破ステップアップイベントで獲得できる経験値が増加します。(9月)
- 1:1マッチング方式で競争要素をより強化したクラブ対戦のリニューアルを準備中です。(9月)
今回のご案内は以上です。
ご案内した内容は開発の進捗に応じて、詳細およびアップデート時点に変動が生じる場合がありますので、予めご了承ください。
引き続き『MLB RIVALS』をよろしくお願いします。
0/3000