[アップデート] 3月6日(木)アップデートのご案内 (03.06 内容追加)
こんにちは。
Dragon Village Collectionです。
3月6日(木)にDragon Village Collectionのアップデートが予定されています。
詳細は下記詳細をご確認ください。
▣ 3月6日(木) アップデート詳細案内
■ メンテナンス日時
- 2025年3月6日(木) 00:30 ~ 03:00(UTC) (約2時間30分予定)
* メンテナンス時間および内容は内部事情により変更される場合があります。
■ 詳細内容
1. ドラゴン合成システム追加
- ドラゴン合成システムは、同じ種のアダルトドラゴン、または凍結ドラゴンを消費して、ドラゴンの合成レベルを上昇させる機能です。
– 合成レベルは0から5まで存在し、合成システムを一度も利用していないアダルトドラゴンの合成レベルは0です。
- 各レベルに対応するエンブレムは次の位置に表示されます。
[ドラゴン合成]
- 同じ種のドラゴンとドラジェムを使用すると、確率的に合成レベルが上昇します。
- 合成素材として使用できるのは第1世代のドラゴンのみですが、合成対象のドラゴンが交配種の場合は、第1世代および第2世代のアダルトドラゴンを使用できます。
- 同じ外見のドラゴンを素材として使用する場合、確率ブーストが適用されます。
- 凍結状態のドラゴンは、同じ進化状態の凍結ドラゴンのみ合成素材として消費できます。
- Uアンデッド/特殊進化状態のドラゴンの合成素材として、同じ種のアダルトドラゴンを消費でき、その際、同じ外見ブーストも適用されます。
- 合成レベルを持つドラゴンを素材として使用する場合、その合成レベルに到達するために確率的に必要だった合成レベル0のドラゴンの匹数を基に、確率とドラジェム消費量を計算します。
開発者コメント
合成状態のドラゴンを素材として消費する場合、ドラゴンの合成レベルに応じた確率的、ドラジェム消費量的な損失や利益が発生しないよう設計しました。
[その他]
- ドラゴン合成が行われた後でも、特殊進化やUアンデッド化が可能です。
- 合成レベルが1以上のドラゴンは性別変更券を使用できません。
開発者コメント
合成システムは、同じドラゴンに対する継続的な需要を創出し、ドラゴンの価値を安定的に維持するためのシステムです。現在、第一段階が導入された状態であり、システムが自然に定着するよう継続的にモニタリングし、定期的な合成レベルの拡張と改善を進めていく予定です。
2. ドラゴンロックシステム追加
- ドラゴンを個別にロック/ロック解除できる機能が追加されます。
- ロック設定されたドラゴンは、取引所の利用、保護所、放棄、昇天ができず、合成素材として使用することもできません。
3. 改善
- 特殊進化システムに関する通知表示が補完されます。
4. 不具合修正
1) ドラゴン壇選択券がバッグに表示されない現象が修正されます。
2) 広場の宝箱からゴールドを獲得した際、郵便に送られる現象が修正されます。
Dragon Village Collectionは、テイマーの皆様が収集したドラゴンの価値を守るために最善を尽くします。
ありがとうございます。
0/3000