Skip to Content

MLB RIVALS

MLB RIVALS

v3.04.00アップデートのご案内

 

 いつも『MLB RIVALS』をご利用いただきありがとうございます。

 

 『MLB RIVALS』のv3.04.00アップデートについてご案内します。

 詳しくは以下をご確認ください。

 

 [アップデート日程]

 - 7月23日 11:00 ~ 14:00(JST) (3時間)

 ※上記の時間にアップデートメンテナンスを実施する予定です。

 ※メンテナンス後は古いバージョンでゲームをプレイすることができなくなります。アプリのバージョンアップをしたうえでゲームをご利用ください。

 ※本案内に記載された情報(スクリーンショットおよび各数値)は、現在開発中の内容のため、

アップデート後の情報と異なる場合があります。

 

 

[アップデート内容]

1. 新規モーメントカードの追加

 - 新たなテーマのモーメントカードが追加されます。

5ツールプレイヤー

スイングマン

  ※ 写真が含まれていない一部の選手については、今後アップデートで追加予定です。

 

<5ツールプレイヤー>

 - 攻撃、守備、走塁と多方面で活躍した選手で構成された[5ツールプレイヤー]テーマのモーメントカードが登場します。

 - [5ツールプレイヤー]テーマのモーメントカードは「タイブレークエースショーダウン」の報酬として獲得できます。

 - [5ツールプレイヤー]テーマのモーメントカードはモーメントスカウトでも獲得できます。

 - [5ツールプレイヤー]テーマのモーメント選手カードは、トレーニング突破を行うことで最大トレーニングレベルを27まで達成することができます。

 - [5ツールプレイヤー]テーマのモーメント選手カードの超越レベルが3、6、9に到達した場合、以下の潜在能力がそれぞれ追加で開放されます。

区分

超越Lv.3

超越Lv.6

超越Lv.9

追加潜在能力

盗塁 +2

送球 +2

フルスイング +2

 

 - 最高級スキル変更チケットを使用した場合に、1番目のスキルスロットに専用モーメントティアスキルが一定の確率で登場します。

スキル名

説明

オールアラウンド

全能力値が5増加

DH以外に配置されると、パワー、ミートが5増加

盗塁を試みるとさらに走塁が5増加

 

<選手リスト>

AL

NL

Team

Name

Position

OVR

Team

Name

Position

OVR

NYY

アンソニー・ボルピー

SS

68

PHI

ダレン・ドールトン

C

70

NYY

カーティス・グランダーソン

CF

70

PHI

スコット・ローレン

3B

72

NYY

スコット・ブロシアス

3B

71

PHI

プラシド・ポランコ

2B

66

NYY

ジョニー・デイモン

LF

70

PHI

シェーン・ビクトリーノ

CF

70

NYY

グレイバー・トーレス

2B

67

PHI

トレア・ターナー

SS

66

BOS

ムーキー・ベッツ

RF

74

MIA

クリフ・フロイド

LF

71

BOS

ジョン・バレンティン

SS

72

MIA

イバン・ロドリゲス

C

69

BOS

マイク・グリーンウェル

LF

71

MIA

ジャズ・チザム Jr.

2B

66

BOS

ジャレン・デュラン

CF

70

MIA

マーク・コッツェイ

RF

69

BOS

シェーン・ビクトリーノ

RF

68

MIA

デボン・ホワイト

CF

69

TB

カール・クロフォード

LF

70

ATL

ロナルド・アクーニャ Jr.

RF

73

TB

ジェイソン・バートレット

SS

69

ATL

ロニー・スミス

LF

69

TB

ケビン・キアーマイアー

CF

67

ATL

アンドリュー・ジョーンズ

CF

70

TB

ランディ・アロサレーナ

LF

67

ATL

ダンスビー・スワンソン

SS

68

TB

ジョシュ・ロウ

RF

71

ATL

ロン・ガント

LF

68

TOR

ジェシー・バーフィールド

RF

71

NYM

フランシスコ・リンドーア

SS

71

TOR

ドールトン・バーショ

LF

67

NYM

カーティス・グランダーソン

RF

69

TOR

デボン・ホワイト

CF

70

NYM

マイク・キャメロン

CF

66

TOR

マーカス・セミエン

2B

69

NYM

スターリング・マルテ

RF

67

TOR

トニー・フェルナンデス

SS

71

NYM

ジェフ・マクニール

2B

68

BAL

ガナー・ヘンダーソン

SS

70

WSH

アンドレ・ドーソン

CF

73

BAL

ブライアン・ロバーツ

2B

69

WSH

ティム・レインズ

LF

73

BAL

マニー・マチャド

3B

71

WSH

ビクトル・ロブレス

CF

67

BAL

セドリック・マリンズ

CF

69

WSH

ラリー・ウォーカー

RF

69

BAL

コーリー・パターソン

CF

65

WSH

トレア・ターナー

SS

67

MIN

チャック・ノブロック

2B

74

STL

キース・ヘルナンデス

1B

71

MIN

ウィリ・カストロ

SS

67

STL

スコット・ローレン

3B

72

MIN

コーリー・コスキー

3B

69

STL

レイ・ランクフォード

CF

70

MIN

マックス・ケプラー

RF

67

STL

ジェイソン・ヘイワード

RF

69

MIN

トリー・ハンター

CF

69

STL

アンディ・バンスライク

RF

67

DET

カーティス・グランダーソン

CF

71

CHC

ライン・サンドバーグ

2B

71

DET

アラン・トランメル

SS

73

CHC

クリス・ブライアント

3B

69

DET

カーク・ギブソン

RF

70

CHC

ダンスビー・スワンソン

SS

67

DET

ダミオン・イーズリー

2B

66

CHC

コディ・ベリンジャー

CF

69

DET

トニー・フィリップス

2B

70

CHC

ニコ・ホーナー

2B

69

CWS

アーロン・ローワンド

CF

71

MIL

ロビン・ヨーント

SS

73

CWS

ヨアン・モンカダ

3B

68

MIL

マイク・キャメロン

CF

66

CWS

レイ・ダーラム

2B

69

MIL

セシル・クーパー

1B

70

CWS

クリス・シングルトン

CF

69

MIL

ジェフ・シリーロ

3B

69

CWS

ホセ・バレンティン

SS

67

MIL

グレッグ・ボーン

LF

67

CLE

トビー・ハーラー

3B

70

CIN

エリック・デービス

CF

71

CLE

フランシスコ・リンドーア

SS

71

CIN

バリー・ラーキン

SS

73

CLE

ホセ・ラミレス

3B

72

CIN

レジー・サンダース

RF

69

CLE

アンドレス・ギメネス

2B

68

CIN

マット・マクレイン

3B

62

CLE

スティーブン・クワン

LF

68

CIN

マイク・キャメロン

CF

69

KC

マイク・スウィーニー

1B

69

PIT

アンドリュー・マカッチェン

CF

71

KC

ジョージ・ブレット

3B

73

PIT

アンディ・バンスライク

CF

70

KC

アレックス・ゴードン

LF

69

PIT

ジェイソン・ケンドール

C

69

KC

ケビン・サイツァー

3B

69

PIT

ビル・マドロック

3B

69

KC

マイケル・A・テイラー

CF

65

PIT

ジェイ・ベル

SS

70

LAA

マイク・トラウト

CF

74

LAD

コディ・ベリンジャー

CF

71

LAA

ダリン・アースタッド

LF

71

LAD

ペドロ・ゲレーロ

3B

69

LAA

トロイ・グロース

3B

69

LAD

ムーキー・ベッツ

RF

72

LAA

デボン・ホワイト

CF

67

LAD

トレア・ターナー

SS

68

LAA

アダム・ケネディ

2B

67

LAD

カーク・ギブソン

LF

68

TEX

イバン・ロドリゲス

C

71

COL

ラリー・ウォーカー

RF

73

TEX

マーカス・セミエン

2B

70

COL

ノーラン・ジョーンズ

LF

69

TEX

フランク・カタラノット

LF

69

COL

トレバー・ストーリー

SS

69

TEX

レオディ・タベラス

CF

67

COL

DJ・ルメイユ

2B

71

TEX

アドリス・ガルシア

RF

67

COL

ジェフ・シリーロ

3B

68

SEA

ディラン・ムーア

SS

66

SF

マット・チャップマン

3B

68

SEA

ブレット・ブーン

2B

70

SF

ウィル・クラーク

1B

71

SEA

ジャレッド・ケレニック

CF

64

SF

タイロ・エストラーダ

2B

65

SEA

マイク・キャメロン

CF

69

SF

タイラー・フィッツジェラルド

SS

65

SEA

トム・パチョレック

LF

69

SF

レジー・サンダース

RF

66

ATH

マーカス・セミエン

SS

70

SD

フェルナンド・タティス Jr.

RF

71

ATH

カーネイ・ランスフォード

3B

71

SD

キム・ハソン

SS

68

ATH

ラモン・ラウレアーノ

CF

67

SD

レジー・サンダース

LF

70

ATH

エリック・バーンズ

LF

68

SD

マーク・コッツェイ

CF

69

ATH

ローレンス・バトラー

RF

66

SD

ザンダー・ボガーツ

SS

68

HOU

チャス・マコーミック

LF

66

AZ

ケーテル・マルテ

2B

71

HOU

ホセ・アルトゥーベ

2B

72

AZ

ケリー・ジョンソン

2B

70

HOU

ディッキー・ソン

SS

69

AZ

コービン・キャロル

RF

71

HOU

ジョージ・スプリンガー

CF

69

AZ

ドールトン・バーショ

CF

66

HOU

カイル・タッカー

RF

70

AZ

クリスチャン・ウォーカー

1B

68

 

<スイングマン>

 - 先発とリリーフの両方で活躍した選手で構成された[スイングマン]テーマのモーメントカードが登場します。

 - [スイングマント]テーマのモーメントカードはモーメントスカウトでも獲得できます。

 - [スイングマント]テーマのモーメント選手カードは、トレーニング突破を行うことで最大トレーニングレベルを27まで達成することができます。

 - [スイングマント]テーマのモーメント選手カードの超越レベルが3、6、9に到達した場合、以下の潜在能力がそれぞれ追加で開放されます。

区分

超越Lv.3

超越Lv.6

超越Lv.9

追加潜在能力

速球球種 +2

変化球球種 +2

落ち着き +2

 

 - 最高級スキル変更チケットを使用した場合に、1番目のスキルスロットに専用モーメントティアスキルが一定の確率で登場します。

スキル名

説明

スイングマン

相手打者のミート、パワー、選球が4減少

引き分けもしくはリード状況だと球威、変化、球速が5増加

負けていると球威、変化、制球が6増加

 

<選手リスト>

AL

NL

Team

Name

Position

OVR

Team

Name

Position

OVR

NYY

マイケル・キング

RP

67

PHI

トミー・グリーン

RP

66

NYY

ソニー・グレイ

RP

63

PHI

ランヘル・スアレス

RP

68

NYY

ネスター・コルテス

RP

65

PHI

テリー・アダムス

RP

64

NYY

ルイス・セベリーノ

RP

66

PHI

ニック・ピベッタ

RP

65

NYY

ライアン・ヤーブロー

RP

61

PHI

パク・チャンホ

RP

63

BOS

ニック・ピベッタ

RP

67

MIA

アンドリュー・ミラー

RP

58

BOS

ティム・ウェイクフィールド

RP

64

MIA

ホセ・ウレーニャ

RP

64

BOS

カター・クロフォード

RP

64

MIA

クレイ・ヘンズリー

RP

61

BOS

ダニー・ダーウィン

RP

63

MIA

ジョシュ・ジョンソン

RP

68

BOS

マーティン・ペレス

RP

61

MIA

ライアン・デンプスター

RP

62

TB

ジェフリー・スプリングス

RP

66

ATL

スペンサー・ストライダー

RP

69

TB

ライアン・ヤーブロー

RP

64

ATL

ジョン・バーケット

RP

63

TB

タイラー・アレクサンダー

RP

61

ATL

グラント・ホームズ

RP

64

TB

ジェイソン・ハメル

RP

60

ATL

ショーン・ニューカム

RP

63

TB

マイケル・ワカ

RP

64

ATL

ジョン・モンテフュスコ

RP

60

TOR

菊池雄星

RP

64

NYM

デービッド・ピーターソン

RP

63

TOR

ショーン・マーカム

RP

64

NYM

ラファエル・モンテロ

RP

59

TOR

ジョー・ビアジーニ

RP

63

NYM

セス・ルーゴ

RP

67

TOR

ボーデン・フランシス

RP

65

NYM

トレバー・ウィリアムズ

RP

62

TOR

アル・ライター

RP

60

NYM

ホセ・ブット

RP

64

BAL

ホルヘ・ロペス

RP

63

WSH

アンディ・マガフィガン

RP

65

BAL

アルバート・スアレス

RP

66

WSH

ブリン・スミス

RP

63

BAL

ケビン・ゴーズマン

RP

65

WSH

ミゲル・バティスタ

RP

64

BAL

キーガン・エイキン

RP

65

WSH

ブラッド・ロード

RP

64

BAL

デニス・マルティネス

RP

62

WSH

エリック・フェッディ

RP

60

MIN

フアン・ベレンガー

RP

65

STL

スティーブン・マッツ

RP

64

MIN

エディ・グアダード

RP

62

STL

アンドレ・パランテ

RP

66

MIN

ルイ・ヴァーランド

RP

62

STL

アンディ・ベネス

RP

61

MIN

ポール・アボット

RP

59

STL

マシュー・リベラトーレ

RP

64

MIN

ランディ・ドブナック

RP

59

STL

ザック・トンプソン

RP

62

DET

フアン・ベレンガー

RP

65

CHC

キーガン・トンプソン

RP

62

DET

前田健太

RP

60

CHC

ハビエル・アサド

RP

64

DET

タイラー・アレクサンダー

RP

63

CHC

ライアン・デンプスター

RP

66

DET

ウィリー ・ブレア

RP

62

CHC

ケリー・ウッド

RP

65

DET

ケイダー・モンテロ

RP

62

CHC

ヘイデン・ウェスネスキー

RP

64

CWS

マイク・ソロカ

RP

62

MIL

クリス・ボシオ

RP

64

CWS

カーク・マッカスキル

RP

59

MIL

マルコ・エストラーダ

RP

62

CWS

ジェシー・ショルテンス

RP

60

MIL

アーロン・アシュビー

RP

66

CWS

レイナルド・ロペス

RP

67

MIL

フレディ・ペラルタ

RP

64

CWS

マーク・バーリー

RP

65

MIL

カイル・ローシュ

RP

62

CLE

カルロス・カラスコ

RP

69

CIN

マイク・レムリンジャー

RP

64

CLE

カル・クアントリル

RP

65

CIN

スコット・ウィリアムソン

RP

66

CLE

スティーブ・ファー

RP

60

CIN

ニック・マルティネス

RP

68

CLE

エグゼイビオン・カリー

RP

61

CIN

ロン・ロビンソン

RP

62

CLE

マーク・ラングストン

RP

59

CIN

ロバート・スティーブンソン

RP

64

KC

クリス・ビビック

RP

66

PIT

ポール・ワグナー

RP

65

KC

ホルヘ・ロペス

RP

61

PIT

トレバー・ウィリアムズ

RP

64

KC

ブラッド・ケラー

RP

63

PIT

ジェフ・ロビンソン

RP

63

KC

ジェイソン・ハメル

RP

60

PIT

ドン・ロビンソン

RP

66

KC

カルロス・ヘルナンデス

RP

65

PIT

ロアンジー・コントレラス

RP

61

LAA

ジェシー・チャベス

RP

61

LAD

前田健太

RP

66

LAA

スコット・シールズ

RP

65

LAD

テリー・アダムス

RP

63

LAA

ジョー・ブラントン

RP

59

LAD

パク・チャンホ

RP

65

LAA

ホゼ・スアレス

RP

62

LAD

クォ・ホンツィ

RP

64

LAA

ケビン・グレッグ

RP

63

LAD

ジェリー・ロイス

RP

63

TEX

デーン・ダニング

RP

63

COL

ブルース・ラフィン

RP

65

TEX

マーティン・ペレス

RP

63

COL

キム・ビョンヒョン

RP

60

TEX

ジョン・マトラック

RP

65

COL

アントニオ・センザテラ

RP

63

TEX

ジェシー・チャベス

RP

63

COL

オースティン・ゴンバー

RP

62

TEX

ホセ・ウレーニャ

RP

63

COL

ウィリー ・ブレア

RP

59

SEA

岩隈久志

RP

67

SF

ショーン・マネイア

RP

64

SEA

ミゲル・バティスタ

RP

60

SF

マーク・デービス

RP

62

SEA

ポール・アボット

RP

62

SF

ドン・ロビンソン

RP

65

SEA

エリック・スワンソン

RP

63

SF

ヴァイダ・ブルー

RP

64

SEA

クリス・ボシオ

RP

61

SF

ジョーダン・ヒックス

RP

63

ATH

ジェシー・チャベス

RP

65

SD

スコット・サンダース

RP

65

ATH

ケン・ヴァルディチュク

RP

61

SD

マット・ストラム

RP

63

ATH

ミッチ・スペンス

RP

62

SD

ニック・マルティネス

RP

63

ATH

オスバルド・ビド

RP

64

SD

ティム・ウォーレル

RP

64

ATH

ホーガン・ハリス

RP

62

SD

ウィリー ・ブレア

RP

60

HOU

ロイ・オズワルト

RP

69

AZ

パトリック・コービン

RP

65

HOU

クリスチャン・ハビアー

RP

66

AZ

ミゲル・バティスタ

RP

67

HOU

ダニー・ダーウィン

RP

64

AZ

ジョシュ・コルメンター

RP

61

HOU

ジョー・マスグローブ

RP

64

AZ

マックス・シャーザー

RP

64

HOU

ライアン・ガスト

RP

61

AZ

ライン・ネルソン

RP

64

 

2. 新たなコンテンツ「タイブレークエースショーダウン」実装

 - 打者1人と投手1人でロースターを構成し、他のプレイヤーとリアルタイムでタイブレーク勝負を繰り広げるコンテンツ「タイブレークエースショーダウン」が実装されます。

 - 試合は10イニングの表、無死走者1・2塁から試合が始まり、緊張感あふれる勝負を体験できます。

 - タイブレークエースショーダウンは、「イベント」メニュー内のバナーから参加できます。

  ※ タイブレークエースショーダウンは、v3.04.00アップデート後に始まります。詳細は別途お知らせにてご案内予定です。

 

<マッチング時間>

 - イベント期間中、毎日05:00(JST)から翌日04:00(JST)までマッチング可能です。

 - マッチング可能な時間になると「メイン」タブ下の「PLAY BALL」ボタンからマッチングおよび試合を開始できます。

 - タイブレークエースショーダウンは1日に最大30試合プレーできます。

  ※ マッチングはランダムに行われます。

 

<選手設定>

 - 所持している選手カードから、打者1人と投手1人をそれぞれ指定して編成できます。

 - 指定された打者は全ての打者ポジションを、指定された投手は全ての投手ポジションを担います。

 - 基本ポジションではない位置に配置された打者は、能力値の「守備」および潜在能力の「送球」にペナルティが適用されます。

 - 基本ポジションではない位置に配置された投手は、能力値の「制球」および潜在能力の「落ち着き」にペナルティが適用されます。

 - 選手登録画面の「ペナルティ」タブで、選択した選手の各ポジションでのペナルティ情報を確認できます。

打者

投手

 

 - タイブレークエースショーダウンではクラブハウスリーダー、Rival Pick、デッキスコア、シナジー、ポジション特訓効果が反映されません。

  ※ 選手の基本ポジションと配置された位置に応じて適用されるペナルティ値が異なります。

  ※ サブポジションを持つ選手は、その選手カードが持つポジションではペナルティが適用されません。

  ※ 二刀流選手は、打者または投手のうち片方の役割にのみ編成できます。

 

<ブースト効果>

 - ブースト条件を満たす選手にはブースト効果が適用されます。

 - ブースト効果が適用された選手は強化段階が20に固定され、「守備」および「制球」能力値ペナルティが半減します。

 - ブースト効果はタイブレークエースショーダウンでのみ適用されます。

 

<試合進行方法>

 - 試合は10イニングの表、無死走者1・2塁から始まります。

 - 先発投手は1~5先発からランダムに選ばれ、体力がMAXの状態で登板します。

 - 打順は次の通りです。

  > C → 1B → 2B → 3B → SS → LF → CF → RF → DH

 - 10イニング目の攻撃時、1番打者が登板し、8番打者は2塁走者、9番打者は1塁走者にセットされます。

 - 11イニング目と12イニング目の攻撃時には、そのイニングの打順に応じた打者が登板し、前の打順の2人がそれぞれ2塁と1塁に走者としてセットされます。

 - 12イニングが終了しても勝敗がつかない場合、引き分けで試合が終了します。

 

<報酬>

 - タイブレークエースショーダウンに参加すると、「順位報酬」「記録報酬」「手動プレー報酬」を獲得できます。

 

 [順位報酬]

 - タイブレークエースショーダウンでは各項目の達成順位に応じて報酬を獲得できます。

  > 対象項目: 勝利, 本塁打, 打点, 安打, 奪三振, 盗塁

 - 順位報酬はイベント終了および順位集計後にポストに届きます。

 

 [記録報酬]

 - タイブレークエースショーダウンの試合中に達成した個人記録に応じて、試合報酬を獲得できます。

  > 対象項目: 勝利, 本塁打, 打点, 安打, 奪三振, 盗塁

 - 記録報酬は、各項目を達成するとすぐに獲得できます。

 

 [手動プレー報酬]

 - タイブレークエースショーダウンでは、試合終了後にプレー報酬をすぐに獲得できます。

  ※ 報酬の詳細は別途のタイブレークエースショーダウンに関するご案内でご確認いただけます。

 

3. 新規スキル追加

 - 新たなゴールドティアスキルが追加されます。

 - スキル変更を行うことで新たなゴールドティアスキルを習得できます。

 - スキルレベルS1~S3は、ポジショントレーニングレベルボーナス効果および超越9レベル効果を通じて達成できます。

  ※ スキル説明に記載されている数値は、スキルレベル(D / C / B / A / S / S1 / S2 / S3)に応じて異なります。

 

<打者>

スキル名

説明

キャッチャーのリード

ミート、忍耐力が(1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8)増加

捕手に配置されると、登板中の投手の球速、変化、制球、球威がそれぞれ増加

 

※ 能力値増加量

- 球速: (1/ 1/ 1/ 1/ 1/ 1/ 2/ 2)

- 変化: (0/ 1/ 1/ 1/ 1/ 1/ 1/ 2)

- 制球: (0/ 0/ 0/ 1/ 1/ 1/ 1/ 1)

- 球威: (0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 1/ 1/ 1)

集中力

パワー、ミート、忍耐力が(1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 9)増加

相手投手の球威が、パワーより高い場合 ミートが(4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11)増加し、パワーが(4/ 4/ 4/ 4/ 4/ 4/ 4/ 4)減少

好打瞬足

相手投手の球威が(1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 5/ 6/ 6)減少

ミート+走塁の(1%/ 1%/ 1%/ 1%/ 1%/ 2%/ 2%/ 3%)分、パワー、ミートが増加

ツーストライクヒッター

全能力値が(1/ 1/ 1/ 2/ 2/ 3/ 3/ 4)増加

1ストライク以降、パワー、選球が(1/ 1/ 2/ 3/ 4/ 4/ 5/ 6)増加

2ストライク以降、ミートが(1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 5/ 8/ 9)増加

 

<投手>

スキル名

説明

ウィニングショット

球威、変化が(1/ 1/ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6)増加

2ストライク以降さらに球威、変化、制球が(1/ 2/ 3/ 3/ 3/ 4/ 5/ 7)増加し 全球種のランクが1段階上昇 (最大Sランクまで上昇)

集中力

相手打者のパワー、ミートが(1/ 1/ 2/ 2/ 3/ 3/ 4/ 5)減少

走者が1人でもいると、球威、変化が(1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8)増加

ピンポイントコントロール

相手打者のパワーが(1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 5/ 6/ 6)減少

変化+制球の(1%/ 1%/ 1%/ 1%/ 1%/ 2%/ 2%/ 3%)分、球威、変化が増加

唯一無二

相手打者のパワー、ミート、選球、忍耐力が(1/ 2/ 2/ 3/ 3/ 4/ 5/ 6)減少

1先発として配置されると、 球威、変化、球速、制球が(1/ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 7/ 9)増加

 

4. リーグモードのプレー方式の改善

 - 既存のハイライトプレー方式が、選択した打者で試合をプレーする「スポットライト」に変更されます。

 - 「フルプレー」では、打者、投手、プレーイニングなど、試合に介入できる選択の幅が広がります。

 - 試合介入のON/OFFボタンが「フルシミュレーション」ボタンに変更されます。

 

<スポットライト>

 - 既存メニューのハイライトがスポットライトに変更されます。

 - スポットライトでは、打者ラインナップから好きな選手1人を選択してプレーを行えます。

 - 試合が始まるとシミュレーションで進行し、選択した打者に打順が回ると手動プレーを行えます。

 - スポットライトプレー方式では、投手プレーは行えません。

 

<フルプレー>

 - 打者、投手または全体プレーのうち好きな方式を選択でき、手動プレーを行うイニングも自由に設定できます。

 - 手動プレーを選択しなかったイニングはシミュレーションで進行します。

 - フルプレーで連続試合を設定した場合、直前の試合で選択したプレー方式が次の試合にも適用されます。

 

<フルシミュレーション>

 - スポットライトおよびフルプレー進行中に「フルシミュレーション」ボタンを選択すると、試合全体をシミュレーションでプレーできます。

 - フルシミュレーションボタンは、シミュレーション画面の下または一時停止画面で選択できます。

 

5. LIVE/シーズンカードの強化段階拡張

 - LIVEおよびシーズンカードの最大強化段階が24に拡張されます。(変更前:最大20段階)

 - 強化段階の拡張に伴い、最大限界突破段階が7に拡張されます。(変更前:最大5段階)

 - 拡張された強化段階を達成すると、選手能力値が追加で上昇します。

打者 (LIVE/シーズン)

投手 (LIVE/シーズン)

 

 - 強化段階の拡張に伴い、[アンバサダー]システムの一般サポートに強化段階21~24に対する時間減少効果が追加されます。

LIVE

シーズン

 

6. 制作所の利便性機能の追加

 - 選手カードを素材に使用する制作システムに「クイック登録」ボタンが追加され、素材をより簡単に登録できるようになります。

 - 素材カード選択画面に「重複所持フィルター」が追加され、2枚以上所持している同一選手カードのうち1枚を除いた残りのカードを自動選択できるようになります。

 

<クイック登録>

 - 制作所の素材スロットの上に「クイック登録」ボタンが追加されます。

 - クイック登録ボタンを選択すると、制作システムに必要な素材が自動的に投入され、使用された制作カードおよび選手カードの数が表示されます。

 - 投入される素材はプレイヤーが設定した「素材カード設定」に応じて自動的に選択されます。

 

<重複所持フィルター>

 - 素材カード選択画面に重複所持フィルターが追加されます。

 - 重複所持フィルターにチェックを入れると、2枚以上所持している同一選手カードのうち1枚を除いた残りのカードのみリストに表示されます。

  ※ 重複所持フィルターは、制作所を含む素材カードの選択が可能な全てのコンテンツに適用されます。


 

7.  ゲーム内の表示色の設定機能追加

 - 「環境設定」にゲーム内の表示色を設定できる機能が追加されます。

 - ストライクとボールの表示色を選択でき、ゲームプレイ中にストライクとボールの球をより明確に区分できるよう改善されます。

 

8. ゲーム内演出の追加および改善

 1) 実況中継の改善

  - 実況中継中に打撃が発生した場合に、自然に次の音声に繋がるよう改善されます。

 

 2) 確定ホームランの追加

  - 以下の選手の確定ホームランが追加されます。

マックス・ケプラー

 

アレックス・ブレグマン

 

 3) 投手の登板演出の追加

  - 新たな投手の登板演出が追加されます。

 

 4) 特異フェイスの追加

  - 以下の選手の特異フェイスが追加されます。

ブルックス・ロビンソン

カル・リプケン・ジュニア

デーブ・ウィンフィールド

フランク・トーマス

ジョージ・ケル

イバン・ロドリゲス

ジョー・トーリ

ジョニー・ベンチ

フアン・マリシャル

オジー・スミス

ロビン・ヨーント

スコット・ローレン

トニー・オリバ

ウィリー・スタージェル

 
 

 

 5) 特異フォームの追加

  - 以下の選手の特異フォームが追加されます。

 

<打者>

ジム・ライス

ルイス・アパリシオ

ポール・モリター

テッド・シモンズ

トニー・オリバ

 
 

 

<投手>

ブライス・ミラー

ロリー・フィンガーズ

スペンサー・シュウェレンバック

 

 6) 走塁プレーの改善

  - 決定的な状況で、より安定的な走塁プレーを行うように改善されます。

 

9. 各種コンテンツおよび利便性に関する改善

 1) ガイドミッションおよびプレーパスメニューの統合

  - ガイドミッションとプレーパスが「ミッション」メニューに統合されます。

  - ホーム画面のミッションアイコン、もしくは球団管理のミッションメニューから確認できます。

  - イベントタブが新たに追加され、イベントに関連したミッション項目を別途で確認できます。

  -リーグモード、ランキング対戦など、各ゲームモード内にミッションボタンが追加されます。

  - メニューの統合により、ガイドミッションの名称が次の通り変更されます。

変更前

変更後

ガイドミッション

フロントミッション

ビギナーミッション

ルーキーミッション

ベテランミッション

シニアミッション

 

 2) プレーミッション報酬のリニューアル

  - プレーミッション内のデイリーミッションおよびウィークリーミッションの報酬がリニューアルされます。

  - v3.04.00アップデート後にリニューアルされた報酬が適用され、変更前のデイリー/ウィークリーミッションの進行度およびプレーミッション完了状態がリセットされます。

   ※ リセット後、既存のプレイヤーのウィークリーミッションの進行度が25に設定されます。

 

 <ウィークリーミッション>

  - ウィークリーミッションの段階が簡略化され、最終報酬として「ウィークリーミッションボックス」が追加されます。

ミッションクリア回数

報酬

数量

5

クイックプレーチケット

30

10

高級スカウトチケット

20

20

スター

600

30

スキルレベル保護チケット

3

40

ウィークリーミッションボックス

1

 

 - 「ウィークリーミッションボックス」を使用すると、以下の構成品のうち1種を獲得できます。

報酬

数量

2000トレーニングカード

10

OVR100強化カード

10

クイックプレーチケット

10

クイックプレーチケット

30

スター

100

スター

200

スター

500

ランキングコイン

500

ホームランコイン

500

クラブコイン

500

アルティメットコイン

100

アルティメットコイン

300

高級スキル変更チケット

1

 

 <デイリーミッション>

  - デイリーミッション報酬が調整され、最終報酬として「デイリーミッションボックス」が追加されます。

ミッションクリア回数

報酬

数量

3

クイックプレーチケット

5

5

ボール

50

7

デイリーミッションボックス

1

 

 - 「デイリーミッションボックス」を使用すると、以下の構成品のうち1種を獲得できます。

報酬

数量

ボール

50

ボール

100

クイックプレーチケット

5

クイックプレーチケット

10

1000トレーニングカード

3

OVR75強化カード

3

OVR90強化カード

3

スター

50

スター

100

アルティメットコイン

100

球団選択シーズンSパック

1

 

 3) クラブ内のクラブ対戦メニューの統合

  - クラブメニューに「クラブ対戦」タブが追加され、クラブ情報の確認およびクラブ対戦の参加をスムーズに行えるようになります。

  - 「球団管理」→「クラブ」ボタン、または「PLAY BALL」→「クラブ対戦」ボタンを選択すると、クラブメニューに移動できます。

 

 4) HOFカード特訓の改善

  - HOFカードの球団設定を変更しなくても、該当カードが変更可能な全ての球団の素材カードを使用した際に特訓経験値2倍が適用されるよう改善されます。

   > 例) 球団をATLとCHCに変更できるグレッグ・マダックス選手のHOFカードの場合、球団設定を変更しなくてもATLとCHCに所属するスペシャルカードを素材カードとして使用すると特訓経験値2倍効果が適用

 

 5) HOFティアスキルアイコンの一部変更

  - HOFティアスキルのコンセプトに合わせて、一部スキルのアイコンが新たに製作、適用されます。

 

 6) HOFカードの一部選手の固有潜在能力の名称変更

  - HOFカードの一部選手の固有潜在能力の名称が変更されます。

  - 名称のみの変更であり、潜在能力効果に変更はありません。

 

<打者>

選手名

変更前

変更後

デレク・ジーター

流し打ち

外角意識

ルイス・アパリシオ

流し打ち

外角意識

ティム・レインズ

流し打ち

外角意識

ゲーリー・カーター

引っ張り打ち

内角意識

ビリー・ウィリアムズ

引っ張り打ち

内角意識

 

<投手>

選手名

変更前

変更後

グレッグ・マダックス

アーティスト

ゴロ誘導

ドン・サットン

アーティスト

ゴロ誘導

 

 7) 制作所ポイント使用業績の追加

  - 挑戦課題に「制作所ポイント使用」に関する業績が追加されます。

  - 該当の業績を達成すると、報酬として高級スカウトチケット報酬を獲得できます。

  - 詳細は「挑戦課題」→「その他」タブで業績リストをご確認ください。

 

 8) 在能力試合およびイベント試合の画面表示改善

  - 潜在能力試合およびイベント試合でピックプレイを行う際に、シミュレーション画面に現在までに獲得した報酬の数が表示されるよう画面表示が改善されます。

潜在能力試合

イベント試合

 

 9) シミュレーション画面の表示改善

  - シミュレーション画面で選手カードの全体画像が表示されるよう改善されます。

Before

After

 

 10) 投球予測および投球位置表示のスケールの統一

  - 手動プレー時の投球予測表示、投球位置表示のスケールが統一化されます。

 

 11) イベント試合メニューに通知表示追加

  - 新たなイベント試合プレー時、「PLAY BALL」メニューの「イベント試合」ボタンに通知表示が追加されます。

 

10. ロースターの変更

 - スカウトおよびカードパックで獲得できる選手がアップデートされます。

 - 登場する選手の詳細は[選手図鑑]および[選手の登場確率]で確認できます。

 

新たなコンテンツの追加だけでなく、バランス調整、コンテンツ報酬、システム改善などにも引き続き尽力してまいります。

 

引き続き『MLB RIVALS』をよろしくお願いします。

コメント 2

0/3000

ブラウザ案内

コミュニティは最新のブラウザに最適化されています。
サイトを快適に利用するために、以下のブラウザの使用を推奨します。

  • Chrome
  • Firefox
  • Safari
  • Edge

Internet Explorerのサポート終了に伴い、サイトの一部機能が制限される可能性があります。

通報
タイトル
作成者
内容を選択してください。
기본 메세지 팝업 샘플 입니다.